外出自粛中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今日はお天気も良かったので
旦那さんと近所をお散歩⇒そのまま帰りにスーパーで買い出し
に行ってきました♪
お気に入りのコーヒー焙煎店でアイスコーヒーをテイクアウトして、てくてく歩きました( *´艸`)
普段通らない道を歩いていると、こんな所に公園があったのね!とか
このカフェ気になる!とか
コチラのお宅は豪華だわ…!とか
新たな発見があって楽しかったです。
そのまま帰りにスーパーへ食材の買い出しにも行ったのですが
歩きで来ていたことを気にせず数日分買い込んでしまったので
荷物が重い、重い。
特大のエコバックにパンパンに入れて、二人で片方ずつ持って頑張って運んだのですが、途中でお互いの持ち手を変えたりして、
その姿が我ながら『仲良し夫婦』みたいでなんか嬉しかった、
という結婚生活●年目の、何でもない日に幸せを感じた瞬間でした('ω')♡←謎ののろけ
作り置き①
\メニュー/左上⇒右
・塩ゆでブロッコリー
・新玉ねぎとトマトのマリネ
・蒸かし芋
・ちょっとだけレンチンしたキャベツ
・ごぼうとじゃこの花椒紛煮
・人参といんげんのエスニックサラダ
・スナップえんどうの粒マスタードソテー
・切ったパプリカ
パン:新玉ねぎとチーズのパン(冷凍)
こちらの4品は30分で完成しました。
後日詳細を更新予定です~(^^)
その他こちらの4品も♪
\メニュー/左上⇒右⇒左下⇒右の順
・レンジで♪ナス味噌豚そぼろ
・にんじんラぺ
・切り干し大根中華風
・椎茸のツナ詰め焼き
この4品も合計30分で完成したお手軽メニューです♪
後日詳細を更新予定です~('ω')←更新したい記事が溜まっています
旦那さんの中間食(冷凍おにぎり)
今週は作り置きのごぼうとじゃこの花椒紛煮の混ぜ込みご飯にしました♪
旦那さんもお気に入りの具材です( *´艸`)
米粉の黒糖バナナマフィン
黒糖とバナナの組み合わせが好きです。
米粉・豆乳・白胡麻油使用。
型の選択ミスで薄~く焼きあがってしまいましたが(マフィンではなくパンケーキのような仕上がり)味はgoodでした♪
作り置き②
\メニュー/
・切り干し大根ピリ辛炒め(冷凍)
・蒸かし芋
・新玉ねぎチーズパン(冷凍)
◆セロリ、人参、ツナのハニーマリネ
\レシピはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
◆新じゃがのカレー塩炒め
◆ねぎダレ
◆ささみときゅうりの中華和え
◆印の4品は30分以内に完成です♪
\詳しくはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
にんじんとツナの胡麻ダレ和え(嬉しいご報告)
先日投稿したコチラのレシピ↓
kabo06.hatenablog.com
読者登録させていただいている『かんの』さんが作ってくださりブログ内で紹介してくださっています(*^^*)嬉しすぎます~。ありがとうございました。
新玉ねぎとチーズのパン
実家で収穫した新玉ねぎをたっぷりと♪(入れすぎて成形が大変でした。)この時期になると毎年よく作ります。国産強力粉・天然酵母使用使用です。
伸ばした生地にマヨネーズを薄く塗って、コショウ少々と玉ねぎをトッピング。ぐるぐる巻いて、6等分にしたら上からピザ用チーズをトッピング。新玉ねぎの甘みとチーズの塩味の相性がgood!旦那さんも大好きなパンです(*^^*)
献立
\メニュー/
・鶏肉となすのピリ辛ケッチャップ炒め
・豆苗とトマトのナムル
・セロリと人参とツナのハニーマリネ
・卵とネギのスープ
・白米
鶏肉となすのピリ辛ケッチャップ炒め。ケッチャップにコチュジャンを混ぜてみたら美味しかったです。ナスに旨味が染み込んでとろとろ~。こちらはリピ決定の品です。レシピにも残したいなあ~♪
豆苗とトマトのナムルは作り置きの品です。珍しい組み合わせかと思いますがお試しあれ♪豆苗は少しレンチンしています。
旦那さんの中間食(冷凍おにぎり)
今回は、作り置きのきのこダレを活用して混ぜ込みご飯を作りました♪
きのこダレは使い勝手が良いのでよく作っています(*^^*)こちらもレシピに残したいなと思ってはいるのですが、なかなか味が定まらず。いまだ研究中です。
ごちそうさまでした。
どなたかのお料理のお役にたてたら幸いです。