マスクが品薄ですね。
店頭ではなかなか手に入らないので
ネットで買おうと思ったら・・・
高いっ!いくらなんでもあれは高すぎる。
ここぞとばかりに転売している人もいるんですね。悲しくなりました。
これはもう、自作するしかないかと思っていたら、
「!!!!!!!!!!」
防災セットの中に備えていました私。
ありがとう私!!
この時ばかりは自分にお礼を。笑
備えあれば憂いなしですね(*`・ω・)ゞ
- 献立①ワンプレートご飯
- 献立②豚小間団子のタルタルソースがけ
- 献立③作り置き活用
- 献立④煮込みハンバーグ
- 献立⑤ぶりのお刺身
- 旦那さんの中間食(冷凍おにぎり)
- 作り置き記録
- 旦那さんの中間食(冷凍おにぎり):ネギ豚そぼろおにぎり
- 手作りパン:ブラックオリーブのフォカッチャ
献立①ワンプレートご飯
\メニュー/
・もち麦入りごはん
・厚切りベーコンときのこと野菜の具沢山スープ
・鮭塩焼き
・がんもと舞茸の煮物
・チーズとネギ入り卵そぼろ
・ほうれん草胡麻和え
・ひじきの煮物
・キャベツとじゃこ炒め
ワンプレートにギュッと色々な品を並べると
ちょっとした達成感がありますよね(*^^*)
大皿だけでは少し物足りないかなと思ったので
スープは具沢山にしてボリュームを出しました♪
献立②豚小間団子のタルタルソースがけ
\メニュー/
・もち麦入りごはん
・豚小間団子のタルタルソースがけ
・小松菜とじゃこ炒め
・大根のゆず味噌がけ
・漬物(めしどろぼう)
・なばなのお味噌汁
豚小間団子はニンニクたっぷりの甘辛ソースにからめて
タルタルソースをたっぷりと♪
マヨネーズはカロリーハーフを使用しています。
『めしどろぼう』は岐阜のお土産です( *´艸`)
献立③作り置き活用
\今回の作り置きを活用した献立/
kabo06.hatenablog.com
献立④煮込みハンバーグ
\メニュー/
・もち麦入りごはん
・煮込みハンバーグ
・白菜のミルクスープ
・クリーミーポテトのチーズ焼き
・コールスローサラダ
・にんじんとブラックオリーブのマリネ
白菜のミルクスープにはオリーブオイルとカレー粉をトッピングしています(^^)この組み合わせ、良いアクセントになるのでオススメです♪
ハンバーグ・チーズ焼き・スープが少しこってり味なので、にんじんのマリネやコールスローサラダのあっさり味でバランスがとれて良いかなと思いました。
マリネもコールスローも作り置きにしています。
献立⑤ぶりのお刺身
\メニュー/
・ツナ、にんじん、油揚げ、三つ葉の炊き込みご飯⇒残りは冷凍おにぎりに♪
・ぶりのお刺身
・豆腐のきのこソースがけ
・大根とツナときゅうりの中華和え
・切り干し大根とちくわの煮物
・なめこのお味噌汁
残った炊き込みご飯は冷凍おにぎりにしました♡
旦那さんの中間食(冷凍おにぎり)
今週は土鍋炊き込みご飯です★
ツナはノンオイルで♪
彩りも良いですね~(*'ω'*)
できあがり!
フタを開けた瞬間が大好きです。(写真曇っててごめんなさい)
いい香り~♪
作り置き記録
\メニュー/左上⇒右・左下⇒右の順で
・パプリカカット
◆大根のザーサイ和え
◆白菜とツナの胡麻マヨ和え
◆ネギと豚そぼろ
◆厚揚げと白菜の煮物
・ブロッコリーの塩ゆで
・切り干し大根の煮物
・大根の煮物
◆印の4品は調理時間(同時進行)30分以内に完成です。
\詳しくはコチラの記事に/
kabo06.hatenablog.com
旦那さんの中間食(冷凍おにぎり):ネギ豚そぼろおにぎり
作り置き用に作ったネギ豚そぼろですが、多めに作って炊いたごはんと混ぜて冷凍おにぎりにも活用しました(*^^*)
そぼろは作っておくと使い勝手が良いのでお気に入りです♪
手作りパン:ブラックオリーブのフォカッチャ
ブラックオリーブをのせたフォカッチャを作りました♪ハーブはタイムを使用しました。フォカッチャの生地にはマッシュポテトも入れて作っています(*'ω'*)
フリルレタス・スライストマト・モッツァレラチーズにオリーブオイルと粗塩を少々かけてサンドしたら美味しかったです~♪
朝から幸せでした。
どなたかのお料理のお役にたてたら幸いです。