今回は【にんじんとちくわのカレー醤油炒め】のレシピを投稿いたします!
ポイント
◆にんじんは弱火~中火でじっくりとしんなりするまで炒めて下さい。
◆炒りごまはたっぷりのほうが美味しいです♪(大さじ1程度)
◆カレー粉は塩が入っていないタイプのものを使用したレシピです。量は小さじ1/2程度から加えてお好みの辛さに調整してください。
◆ちくわの塩分濃度により醤油も加減されると良いです。
◆カレー粉を加えると香辛料のアクセントで塩を控えても物足りなさを感じにくく、減塩にも繋がると思います。
材料
・にんじん 1本
(今回は正味110gでした)
・ちくわ 2本
・ごま油 大さじ1/2
・カレー粉(食塩なしのもの)小さじ1/2~
・濃口醤油 大さじ1/2くらいで調整
・みりん 大さじ1/2
・白炒りごま 多め(大さじ1程度)
作り方
①にんじんを千切りにする。ちくわは斜めに切る。
➁フライパンでごま油とにんじんを弱火~中火でしんなりしてくるまでしっかり炒める。
③全ての材料を加えて炒め合わせる。
醤油やカレー粉で辛さを調整する。
どなたかのお料理のお役にたてたら幸いです。
\その他レシピはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
\1コンロ+レンジ30分作り置きシリーズ/
kabo06.hatenablog.com