今回は
\メニュー/
①なすの胡麻みそ煮
②焼きキノコとサバ缶のマヨ和え
③キャベツとコーンのカレー和え
④きゅうりと竹輪の梅肉和え
合計4品です(^^)
私の調理時間◆25分
- 主な材料
- それぞれの作り方
- なすの胡麻みそ煮
- 焼きキノコとサバのマヨネーズ和え
- キャベツとコーンのカレー和え
- きゅうり竹輪の梅肉和え
- 手順表※だいたいの目安です
- 作り始め順
- コンロ使用順
- 完成順
- 使用道具
- A1ブロック:きのことにんにく炒める間
- A2ブロック:キャベツレンジ加熱間
- Bブロック:なす煮る間
- なす胡麻みそ煮完成
主な材料
・なす 2本
・しめじ 1パック
・エリンギ 3本くらい
・サバ水煮缶 1缶(190g)
・キャベツ小 1/4玉
・コーン
・きゅうり 2本 25円
・梅干し(はちみつ漬けでないもの)大2個
★合計★約600円
◆その他
濃口醤油・白すりゴマ・白練りゴマ・赤味噌・粗塩・酒
・にんにく・オリーブオイル・黒こしょう・きび砂糖(上白糖でも)・カレー粉・黒炒りごま
◆主な調理器具
コンロ1・フライパン1・ザル1・鍋1・耐熱ボウル1(レンジ用)・ボウル2(和える用)・600Wレンジ
それぞれの作り方
なすの胡麻みそ煮
なすを乱切りにして10分ほど水にさらした後水気をきりなべに入れ、水・赤味噌・白ねりゴマ・白すりゴマを入れて煮込んだら完成。(途中でかき混ぜる)
焼きキノコとサバのマヨネーズ和え
\詳しいレシピはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
キャベツとコーンのカレー和え
\レンジキャベツの作り方はコチラ/
kabo06.hatenablog.com
レンジで加熱したキャベツの水気をよく切りコーン、カレー粉・醤油・粗塩・きび砂糖(上白糖でも)で和えたら完成。
きゅうり竹輪の梅肉和え
手順表※だいたいの目安です
(手書きのため見えにくい部分は申し訳ございません)
作り始め順
①なすの胡麻みそ煮
②焼きキノコとサバ缶のマヨ和え
③キャベツとコーンのカレー和え
④きゅうりと竹輪の梅肉和え
コンロ使用順
①キノコを炒める
②なすを煮る
完成順
①きゅうりと竹輪の梅肉和え
②キャベツとコーンのカレー和え
③なす胡麻みそ煮
④焼きキノコ
使用道具
◆レンジ→キャベツ
◆なべ→なす
◆フライパン→きのこ
A1ブロック:きのことにんにく炒める間
⇒炒め具合を見ながらキャベツを切り始める
A2ブロック:キャベツレンジ加熱間
⇒きゅうり、ちくわ、梅干しを切る
Bブロック:なす煮る間
⇒途中でかき混ぜながら、①きゅうりとちくわと梅肉を和えて味付ける②キャベツとコーンを味付ける
なす胡麻みそ煮完成
焼きキノコとサバ缶を味付ける。
どなたかのお料理のお役にたてたら幸いです。
\その他30分つくりおき/
kabo06.hatenablog.com
\作り置き記録はコチラ/
kabo06.hatenablog.com