先日の台風により被害に遭われた方々へ謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
*****
ピクニックが大好きなkaboです。
秋も深まり、過ごしやすくなってきましたね。
手作りパンやサンドイッチ、お気に入りの珈琲屋さんで購入した焙煎豆でいれた珈琲を水筒に入れて、日曜日は朝から緑豊かな公園にお出かけしました。
勉強をしたり本を読んだり、スケジュールを立てたり、ブログを更新したり。有意義な時間を過ごしました。(旦那さんは隣で気持ち良さそうに寝てましたよ。笑)
今週は気持ち的に少し余裕がなかったので、良い気分転換になりました。
自然って癒されますね。
そうそう、最近昔のドラマや映画を観ることが好きです。
一時期全くテレビを観ていない時期があったので、昔の作品もどれも新鮮です(´ω`)笑
「そういえばこんな俳優さんもいたな~」と観ていたら
とても良い演技をされていて心奪われたり、
今ではとっても有名になっている方のデビュー作を観たりするのもまた面白いです。
私はアマゾンプライムビデオを活用していますが、
DVDをレンタルしなくても楽しむことができ、便利な時代になりましたね。
良い作品を発掘していきたいと思います(*'ω'*)
作り置き記録①
\メニュー/左上から
・きのこガーリック炒め
・枝豆塩ゆで
・もやしのピリ辛ラー油醤油和え(旦那ブーム継続中)
\レシピ/
kabo06.hatenablog.com
◆ピーマンじゃこ炒め
◆大根・ハム・ブロッコリースプラウトの粒マスタードマリネ
\レシピ/
kabo06.hatenablog.com
・おくら塩ゆで
◆さつまいもとくるみの味噌和え
・きゅうりとちくわの梅和え
◆小松菜と油揚げの煮物
写真にピックが立っている4品(◆印)は調理時間30分以内で完成です。
\詳しくはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
義母へ作り置き便
最近あまり料理をしなくなったとのことで野菜不足の様子だったのでお届けです(*'ω'*)
保存容器はお値段以上、ニトリで購入したものです。多すぎても食べきれないといけないので…ちょうど良いサイズかなと思います♪
今回は、切り干し大根煮・焼き大学芋・きゅうりとちくわの梅肉和え。
自分の好きなことを活かしてサポートしていけたら良いなと思っています。またお届けしていきたいです。
つくれぽをいただけました
かんのさん(kanno05さん)が
先日アップした【レンジキャベツとちくわの胡麻和え】に
枝豆を加えるアレンジで作って下さり、つくれぽをいただきました!
う、うれしすぎます。泣
こういう嬉しい出来事があるとブログを始めて良かったな~。と心底思います(*'ω'*)
\ブログはコチラです/
https://50sai.hatenablog.com/
本当にありがとうございました。
作り置き記録②
\メニュー/左上から
・パプリカ・きゅうり・大根のピクルス
・味卵
・もやしのピリ辛ラー油醤油和え(いまだブーム続く。笑)
kabo06.hatenablog.com
◆しいたけ佃煮
◆レンジキャベツとちくわの胡麻和え
kabo06.hatenablog.com
・切り干し大根煮
・豆とひじきの煮物
・おくら塩茹で
◆こんにゃくピリ辛炒め
◆かぼちゃとツナのカレーマヨ和え
写真にピックが立っている4品(◆印)は調理時間30分以内で完成です。
\詳しくはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
作り置き記録③
\メニュー/左上から
・豆とひじきの煮物
・白菜とホタテのオイスターソース煮
・さわらの胡麻焼き
◆きゅうりとちくわの梅和え
◆キャベツととうもろこしのカレー醤油和え
・カブの漬物
・切り干し大根煮
◆ナス胡麻味噌煮
◆焼きキノコとサバのマヨ和え
\レシピはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
・焼き大学芋
写真にピックが立っている4品(◆印)は調理時間30分以内で完成です。
※後日(11月に入ってからになるかと思います)詳しい手順など更新予定です。
作り置き便
先週お届けした作り置きをかなり喜んでもらえたので、またお届けです。今回は、焼ききのことサバのマヨ和え・かぶの漬け物・豆とひじきの煮物の3品にしました。和風・洋風・煮物・和え物…どの組み合わせにしよう迷いますね('ω')バランスよく選んだつもりです。笑
作り置き記録④
\メニュー/左上から
・切り干し大根煮物
・もやしのピリ辛ラー油醤油和え(また。笑)
◆きゅうりのゴマ酢和え
◆さつま芋バター醤油炒め
◆レンジキャベツの中華和え
・味卵
◆しらすときのこのおかか和え
◆豆苗とツナの煮物
・オクラ塩茹で
写真にピックが立っている5品(◆印)は調理時間30分以内で完成です。
\詳しくはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
かぼちゃのパンケーキも作りました
こちらは北海道産のかぼちゃをマッシュしたもの・くるみをたっぷり入れて、アルミフリーのベーキングパウダーで焼き上げました。かぼちゃの形もお気に入り( *´艸`)かぼちゃ好きにはたまりません。秋ってなんでこんなに愛おしいんだろう。笑
美味しくいただきました。これはレシピにして残しておきたいなあ~。と思っています。
レンジキャベツのレシピもたくさん!
最近レンジキャベツのレシピばかり投稿していました('ω')
1つの記事にまとめましたのでよろしければご活用ください。
kabo06.hatenablog.com
こちらのレンジキャベツのレシピ集はなんと!
読者登録させていただいているかんのさん(kanno05さん)のブログ内で紹介してくださいました(T_T)!
\コチラです。ぜひ/
50sai.hatenablog.com
なんとお礼を申し上げたらよいか…
本当にありがとうございます!嬉しすぎる~。
次回は「小松菜」のレシピですね♪
承知いたしましたよ~(^^)/
どなたかのお料理のお役にたてたら幸いです。