今回は【焼きキノコとサバのマヨ和え】のレシピを投稿いたします!
サバの水煮缶を使用したレシピです(´ω`)
サバやにんにくで炒めたきのこの旨味を活かした味付けです。
サバは良質な脂質も摂れますし、缶詰はストックもできて嬉しいですね♪
※2020.02.13レシピに追記※
ポイント
◆塩の量はサバ水煮缶の塩加減で調整してください。
今回は100g当り食塩相当量0.7gのものを使用しました。
◆きのこはにんにくと炒め合わせ、少し焼き色がつくくらいまで炒めて旨味を出します。
◆サバはほぐしながらよく混ぜ合わせて下さい。
◆サバ水煮缶の汁は使用していないです。
◆炒めたきのこの粗熱が取れてから(または完全に冷えてから)混ぜ合わせます。その方がマヨネーズとのなじみが良いです。
◆糖質量 g
材料
・しめじ 1p
・エリンギ150g (3本くらい)
・サバ水煮缶 190g
(汁は入れない)
・にんにく小1片(大なら1/2)
・オリーブオイル 大さじ1/2
・塩 (調整してください)
・マヨネーズ 大さじ1
・ブラックペッパー適量
作り方
①しめじの石づきをとりほぐしておく。エリンギは縦・横3~4等分程度に切る。
②みじん切りにしたにんにくとオリーブオイルをフライパンで香りが出るまで炒め、しめじとエリンギを加えて中火で少し焼き色がつくまで途中かき混ぜながら炒める。
③炒め終わった②の粗熱をとり、サバをほぐしながら全ての材料をよく混ぜ合わせる。
※塩は調整して加えて下さい
どなたかのお料理のお役にたてたら幸いです。
\その他レシピはコチラ/
kabo06.hatenablog.com
\1コンロ+レンジ30分作り置きシリーズ/
kabo06.hatenablog.com