この時期になると100均にはハロウィングッツがたくさん店頭に並んでいますね。
今回はseriaで購入したハロウィン柄のマフィンカップに
ピッタリサイズのダブルかぼちゃパン(6個)のレシピをご紹介いたします( *´艸`)
カップからかぼちゃパンがちょこっと顔を出していて可愛いです♪
(可愛いと感じているのはわたしだけかもしれない。)
パンの中にははちみつ入りで作った優しい甘さの餡を包みました。
※マフィンカップとピックは別売りです。
使用100均アイテム
【ギャザーカップM6枚入り】1セット
◇商品情報:約底径50×高さ40mm・素材パルプ・耐熱温度180℃
【オードブルピックハロウィンパーティー12本入り】
◇商品情報:4柄×各3本・天然木(竹)・約長さ90mm
***************
当ブログは「頑張りすぎない栄養たっぷりお家ごはん」をモットーに
家庭料理が手軽に楽しく豊かになるようなアイディアなど発信しています
****************
ポイント
◆マッシュかぼちゃを生地にも餡にも入れたハロウィンにオススメのパンです♪
◆粉量が少ないためこねやすくこね台にださずにボウル内でこね、1次発酵まではワンボウルでできちゃいます★
(もちろん台でこねてもOK)
◆甘すぎない、優しい甘さのパンです。
◆かぼちゃの水分量の違いにより牛乳の分量は調整してください。
◆牛乳を温める際はご自宅のレンジにより調整してください。
材料
・強力粉(私は春よ恋) 120g
・三温糖(なければ上白糖) 8g
・ドライイースト 1g
・塩 1g
・マッシュかぼちゃ(室温程度のもの) 30g
・牛乳 60g~調整
・無塩バター(常温に戻す) 10g
・かぼちゃの種 6個
◇かぼちゃ餡
・マッシュかぼちゃ 55g
・はちみつ 10g
・三温糖(なければ上白糖) 5g
・無塩バター(クリーム状にしておく) 2g
作り方
①ボウルに強力粉60g・三温糖・ドライイーストを入れ人肌程度に温めた牛乳(ラップなしで600Wレンジで15~20秒加熱し、上の方が熱くなっているため全体を混ぜて熱さを均等にしておく。熱すぎないか必ず確認)を加えて少しツヤが出るまでヘラなどで混ぜる。
➁マッシュかぼちゃと塩を加えてしっかり混ぜる。
③強力粉60gと常温に戻しておいたバターを加えて粉気がなくなるまで混ぜる。
④ひとまとめにできたらボウルの中で手でこねていく。手のひらや手を握った面(?)などでしっかり体重をかけながらこねる。こねにくいようであればたたきながら。
⑤丸めたときに表面にツヤや弾力があればこねあがり。(グルテン膜確認できたらチェックする)ボウルにラップ・かたくしぼったぬれフキンを被せ35℃で30分程度1次発酵。ワンボウル!
~1次発酵中にかぼちゃ餡の準備~
バターをクリーム状にし、餡各材料をすべて加え、スプーンなどでしっかりと混ぜ合わせる。
1個10~12gに丸めておく(6個準備)
1次発酵後
⑦発酵後の生地をフィンガーテストとガス抜きをして6分割に丸め、ラップとかたくしぼったぬれフキンを被せて10分生地を休ませる。
⑧閉じめを上にして生地を広げ(中心を厚めに)、丸めておいたかぼちゃ餡を中心におき包んで閉じめをしっかり閉じる。
⑨閉じめを下にしてマフィンカップに入れる。
⑩ラップとかたくしぼったぬれフキンを上から被せ、35℃で25分2次発酵させる。
⑪かぼちゃの種をのせる部分に少し水を塗ってから種をのせて少し押す。(こうすることで焼き上がり後、種が取れにくくなると思います)
⑫180℃に予熱したオーブンで15分程度焼いたら完成です♪
ピックを飾るとハロウィン感がアップしてかわいいですね( *´艸`)
どなたかのパン作りのお役に立てたら幸いです。
よろしければお試しくださいね♪