今回は簡単常備菜
【もやしのピリ辛ラー油醤油和え】のレシピです♪
※9/13レシピ見直しました。
最新レシピをご覧下さい
レンジ加熱してあとはタレと和えるだけ★
とっても簡単です~。
材料
・もやし 1袋
・ラー油(私はS&B四川風のものを使用) 小さじ1/2~1
・醤油 大さじ1
・穀物酢 大さじ1/2
・粗塩 小さじ1/3
・ごま油(濃いものがオススメ) 小さじ1/2
・白炒りゴマ 小さじ1
・花椒粉(あれば)
作り方
①もやしを洗い、耐熱容器に入れ600Wレンジで1分30秒~2分加熱する。
(私は蓋付きの100円均一の容器を使用していますが、ボウルなどの蓋が無い容器の場合はふんわりラップをしてください)
➁ザルなどでしっかり水気を切り、キッチンペーパーでも水気をとっておく。
③すべての材料を混ぜ合わせたら完成♪
ポイント
◆使用するラー油によって辛さ等が異なるかと思いますのでお好みの辛さや量に調整して下さい。私はS&Bの四川風花椒入りのものを使用しています。花椒の風味がアクセントになるのでお勧めです。
◆➁の工程でしっかり水気を切ってください。◆時間を置いたほうが味がなじんで美味しいですがもやしは水分が出やすいため翌日には食べきるようにしています。
今回のレシピを活用した30分作り置き
kabo06.hatenablog.com
どなたかのお料理のお役にたてたら幸いです。