2018.11作り置きのまとめです(*'ω'*)
- ①
- イワシの梅煮
- 鶏肉トマト煮
- ➁
- 鶏肉とズッキーニのハーブソテー
- ブロッコリー胡麻和えと塩ゆで
- ③
- さわらのみそ煮
- れんこんと春菊の胡麻和え
- 滋賀県白鬚神社に行ってきたよ
- 玉ねぎ詰め放題に参加してみた
①
イワシの梅煮
【作り方メモ】
内臓を取り出したイワシを
軽く刻んだ梅干し・醤油・三温糖・酒で煮込みました。あっさり味です。
・真いわし 160円
・梅干し 30円
食材合計190円+調味料代
鶏肉トマト煮
【作り方メモ】
定番のトマト煮です。
トマト缶がなかったのでトマトペーストとケッチャプで代用しました。
先日の【玉ねぎ詰め放題】でゲットした玉ねぎをたっぷり入れましたよ(^^)♪
➁
鶏肉とズッキーニのハーブソテー
【作り方メモ】
一口大の鶏肉と輪切りにしたズッキーニを
オリーブオイルとアンチョビペースト、粗塩で炒め、
オレガノ・タイムをかけて完成です。
ハーブの香味とアンチョビのこくが美味しい品です。
この季節にズッキーニがかなりお買い得でした(^^)
約2人分
・鶏もも肉カット 292円
・ズッキーニ 48円
食材合計340円+調味料代
ブロッコリー胡麻和えと塩ゆで
【作り方メモ】
国産のブロコリーがお買い得だったので2株買ってしまいました(´ε` )
胡麻和えと塩ゆでに。
・ブロッコリー2株 210円+調味料代
③
さわらのみそ煮
【作り方メモ】
さわらの切り身を赤みそ・三温糖・醤油・酒で煮ました。
胡麻も入れてみましたよ。
れんこんと春菊の胡麻和え
【作り方メモ】
ごま油でれんこんと春菊を炒め、
白すり胡麻・炒り胡麻・練り胡麻・醤油・三温糖で和えたら完成です。
胡麻まみれな品になりました(´ω`)笑
・レンコン 80円
・春菊 105円
食材合計185円+調味料代
滋賀県白鬚神社に行ってきたよ
先日、滋賀県にある白鬚神社に行ってきました。
湖にそびえ立つ鳥居。神秘的な雰囲気ですね。
特に写真技術なんて無い私ですが
SNS映えしそうな良い感じの写真が撮れちゃいます・ω・笑
※神社ですから写真よりも【お参り】がメインですからね~!
玉ねぎ詰め放題に参加してみた
先日スーパーに行ったら【玉ねぎ詰め放題】が開催されていたので、
人生初参戦してみたのです。
今までは見かけても素通りしてました。
なんならちょっと白い目で見てました。(ごめんなさい)
だけどこの日、妙に惹かれて。
しかしながら難しいもんですね。
この時ばかりは玉ねぎの球状フォルムが憎い。
変にスキマができて上手く入らないではないか!!
目の前の大先輩たちはギューギューに上手に詰めていらっしゃる。
いや、【詰めている】のではなく【袋から飛び出している玉ねぎを懸命にテープで留めている】あれはセーフなのか?!事前に店員さんに事細かくルール確認しておけば良かった。
玉ねぎの皮を全部とってツルツルにしてから詰めても良いですか?(あまり意味ない気がする)
とか、その他諸々。
結果は1袋200円で9個。
※大先輩は15個くらい入ってた気がする(見た目)
また参戦しよーっと!