今回は
【レンジで簡単常備菜♪キャベツの梅しそ和え】
のレシピです。
※2019.02.02レシピ訂正いたしました。
『あと一品欲しいな~けど作るの面倒だな~』
という時の強い味方(´ε` )
味付けの全てを【梅干し】と【しそふりかけ】にお任せするという
何とも手抜きの一品です。
しそふりかけは、おなじみの【ゆかり】を使用しています。
梅干しは、はちみつ漬けになっているものよりも
塩漬けのほうが美味しいです♪
それでは、詳しいレシピです~
材料
・キャベツ(小さめ) 1/2個
・梅干し(塩漬け) 小さめ5個くらい(適量)
・しそふりかけ(ゆかり) 小さじ1/2くらい
作り方
①キャベツを適当な大きさの細切りにして耐熱ボウルに入れる。
②ふんわりラップをしてレンジ600Wで2分⇒少しかき混ぜて※熱いので注意
再びふんわりラップをして600Wで2分。
③粗熱をとって、水気をしぼります。
こんな感じでしんなりします↓
④梅干しを種と実に分け、実を包丁などで刻みながらペースト状にします。
⑤ ③のキャベツに④の梅干しとゆかりを加えます。
⑥混ぜ合わせて完成(^^)
ポイント
◇梅干しは商品によって塩分濃度が違うので、分量は調整してくださいね。
◇梅干しは塩漬けのものを使用してください。
◇キャベツは生のままよりも加熱して水分を飛ばしてから調味料と和えたほうが味が馴染みやすいですし、後々水分が出てこなくて良いと思います。