2018.06の作り置き記録です( *´艸`)
- ①
- ピーマン肉詰め
- キューちゃん風漬け物
- キャベツとちくわのカレー炒め
- ②
- ピーマンじゃこ炒め
- ズッキーニの塩昆布和え
- ニラしゅうまい
- スライス玉ねぎの甘酢漬け
- ウインナーとズッキーニのトマトソースパン
- ③
- ひじきとツナのマヨマスタード和え
- 手羽BBQソース風
- あじの南蛮漬け
①
ピーマン肉詰め
【作り方メモ】
実家で育てているピーマンをもらったので肉詰めにしました。
キューちゃん風漬け物
【作り方メモ】
実家で大量にキューリをもらったので、傷まないうちに漬け物にしました。旦那さんもお気に入りのキューちゃん風です。
いつもは生姜を入れるのですが、買い忘れのため今回は無し(´ω`)
キャベツとちくわのカレー炒め
【作り方メモ】
千切りキャベツとちくわをカレー粉・出汁醤油・ウスターソースを少し入れて炒めた簡単な一品です。
②
定番の味卵、にんじん胡麻炒めなどなどです。
それでは、だいたいの作り方メモです~
ピーマンじゃこ炒め
【作り方メモ】
ピーマンとじゃこを胡麻油で炒め、醤油・だし汁・砂糖で味つけたら完成。お弁当にもオススメの一品です(^^)
ズッキーニの塩昆布和え
【作り方メモ】
ズッキーニに塩をふって水分が出てきたらしぼり、塩昆布で和えたら完成。簡単でおいしい一品です。
ニラしゅうまい
【作り方メモ】
旦那さんの大好物のしゅうまいです(^^)ニラをたっぷり入れて包みました。※皮は既製品です。
スライス玉ねぎの甘酢漬け
【作り方メモ】
実家の畑で育った玉ねぎを薄切りにして、
甘酢で浸けました。箸休めにピッタリの一品です。
ウインナーとズッキーニのトマトソースパン
【作り方メモ】
自家製トマトソースにウインナー、ズッキーニ、チーズをトッピングして焼きました。冷凍保存しておきます。
③
ひじきとツナのマヨマスタード和え
【作り方メモ】
ひじきを洋風に。ツナ、しめじ、パプリカを加えて、マヨネーズ、マスタード、塩、砂糖で味付けました。
こんな感じの料理を以前どこかのお店で食べた(曖昧すぎる。笑)ので思い出しながら作ってみたら美味しくできました~~!
手羽BBQソース風
【作り方メモ】
手羽先をBBQソース風のタレにからめて焼きました。ハチミツ入れてみました~。
あじの南蛮漬け
【作り方メモ】
揚げ焼きにしたあじを南蛮漬けにしました。お野菜たっぷりです♪南蛮漬けは作り置きにピッタリなのでよく作ります。鮭で作っても美味しいです(^^)