月日の流れの早さをしみじみと感じているkaboです。今日からもう12月ですね。 今年も残り1か月。早いなあ('ω')毎年、年始に1年間の目標を立てているのですが、 今年の目標の1つに 「美味しいたい焼きを作れるようになる!」 というものがありました。…が…
今回は \メニュー/ ①さつま芋の茶巾 ②しいたけとツナのみそ煮 ③にんじんとちくわのカレー醤油炒め ④なばなのおかか胡麻和え 合計4品です(^^) 私の調理時間◆30分 ※冷めてから保存容器に移す時間は含まず 主な材料 それぞれの作り方 さつま芋の茶巾 しいたけ…
今回は【にんじんとちくわのカレー醤油炒め】のレシピを投稿いたします! ポイント ◆にんじんは弱火~中火でじっくりとしんなりするまで炒めて下さい。 ◆炒りごまはたっぷりのほうが美味しいです♪(大さじ1程度) ◆カレー粉は塩が入っていないタイプのものを使…
【キャベツとナッツのサラダ】のレシピを投稿いたします! キャベツをもりもり食べることができます♪ ナッツが良いアクセントになり、美味しいですよ♡時間に余裕があればナッツをフライパン又はオーブンでローストするとより美味しく仕上がります(*^^*) 2020…
先日の台風により被害に遭われた方々へ謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。***** ピクニックが大好きなkaboです。秋も深まり、過ごしやすくなってきましたね。 手作りパンやサンドイッチ、お気に入りの珈…
今回は【焼きキノコとサバのマヨ和え】のレシピを投稿いたします! サバの水煮缶を使用したレシピです(´ω`)サバやにんにくで炒めたきのこの旨味を活かした味付けです。 サバは良質な脂質も摂れますし、缶詰はストックもできて嬉しいですね♪ ※2020.02.13レシ…
2021/02/03 追記今回は \メニュー/ ①小松菜と油揚げの煮物 ➁さつま芋とくるみ味噌和え ③大根・ハム・ブロッコリースプラウトの粒マスタードマリネ ④ピーマンじゃこ炒め 合計4品です(^^)私の調理時間◆30分 主な材料 それぞれの作り方 小松菜と油揚げの煮物 …
今回は【大根・ハム・ブロッコリースプラウトの粒マスタードマリネ】のレシピを投稿いたします! (2020/02/10・2021/02/03レシピに追記) ポイント ◆切って和えるだけの簡単レシピです。 ◆大根は細めに切ると塩との馴染みが良いです。 ◆大根の分量は皮をむい…
今回は \メニュー/ ①こんにゃくピリ辛炒め ②しいたけ佃煮 ③かぼちゃとツナのカレーマヨ和え ④レンジキャベツとちくわの胡麻和え 合計4品です(^^)私の調理時間◆25分 ※冷めてから保存容器に移す時間は含まず 主な材料 それぞれの作り方 こんにゃくのピリ辛炒…
今回は レンジキャベツの和風・洋風・中華風アレンジレシピ 4選を投稿いたします!レンジキャベツを作った後に(①~③までの調理工程は一緒。) トッピング材料を変えて和風・洋風・中華風、お好みの味付けにしていきます。 その時々の好みに合わせてご活用下さ…
最近レンジキャベツのレシピばかり投稿している@kabo0606です。笑 今回は、 【レンジキャベツとちくわの胡麻和え】のレシピを投稿いたします! 白練りごまも入れて、濃厚な味になっています。 ポイント 材料 作り方 ポイント ◆加熱後のキャベツの水気はしっか…
今回は \メニュー/ ①さつま芋バター醤油炒め ②レンジキャベツの中華風和え ③豆苗とツナの煮物 ④しらすときのこのおかか和え ⑤きゅうりの胡麻酢和え 合計5品です(^^)私の調理時間◆30分 ※冷めてから保存容器に移す時間は含まず 主な材料 それぞれの作り方 さ…
今回は レンジキャベツの中華風和え のレシピを投稿いたします! 2020.02.11レシピ追記 ポイント 材料 作り方 ポイント ◆鶏ガラだしは商品によって塩分濃度が異なるため、塩を入れる前に一度味を確かめ、薄く感じるようであれば塩を足して調整してください。…
皆様、豆苗はお好きですか。 栽培すればこの通り。 水につけて日当たりの良い所に置いておけばまた食べられるというなんともありがたい食材です。 我が家の豆苗はすくすく育っています。 何回か育ててみて、コツをつかんできたように思います。 この、豆苗の…
旅行のお土産はご当地炊き込みご飯の素が定番の@kabo0606です♪今回は 【ご当地炊き込みご飯の素】を紹介するコーナーです(*^^*) 「そんなコーナーあったの」 なんて言われてもなにも言い返せないほど久しぶりの投稿です!笑滋賀県竜王 「あわび茸の炊き込みご…
今回は キャベツとかにかまの粒マスタードマヨサラダ のレシピを投稿いたします! 2020/02/19 レシピ修正しました ポイント 材料 作り方 ポイント ◆鶏ガラだしは小さじ1/4~様子見で味付けすると良いと思います。塩味が足りないと感じたときは塩を足して調整…
今回は 【なすの梅しそ焼き浸し】のレシピを投稿いたします♪大葉や生姜、梅干しを加え あっさり味で美味しいです。 冷蔵庫でよく冷して召し上がって下さい♪ 夏にオススメの1品ですよ(*^^*) 2020.02.11レシピ追記 材料 作り方 ポイント 材料 ・なす 3本 ・生…
今回は可愛い柄付きのオムライスが手軽に作れる 100均(seria)の【わくわくオムライス】を使用した感想を投稿したいと思います★ たぶん珍しい失敗談です…笑 どなたかの参考になればと思い投稿いたします! セット内容 ・花・星・ハートの切り抜き型各1個 ・…
今回は \メニュー/ ・モロヘイヤおひたし ・にんじんハムサラダ ・モロヘイヤ入りいももち ・ポテトサラダ の合計4品です(^^) 私の調理時間◆30分 ※冷めてから保存容器に移す時間は含まず 材料 モロヘイヤのお浸し にんじんハムサラダ モロヘイヤ入りじゃ…
この時期になると100均にはハロウィングッツがたくさん店頭に並んでいますね。今回はseriaで購入したハロウィン柄のマフィンカップに ピッタリサイズのダブルかぼちゃパン(6個)のレシピをご紹介いたします( *´艸`) 使用100均アイテム ポイント 作り方 ~1…
今回は同時進行で調理時間約30分以内で作ることができた 4品の手順・作り方をご紹介いたします! ※こちらは2口コンロ使用です 「1~2人暮らし」「そんなに量はいらないよ~」「時間もないよ~」「スキマ時間を有効活用したい」という方々にもオススメです…
今回は簡単常備菜 【もやしのピリ辛ラー油醤油和え】のレシピです♪※9/13レシピ見直しました。 最新レシピをご覧下さい レンジ加熱してあとはタレと和えるだけ★ とっても簡単です~。 材料 作り方 ポイント 材料 ・もやし 1袋 ・ラー油(私はS&B四川風のもの…
今回は 【万能にんにくダレ】と それを活用した【ゆで豚サラダ】のレシピです♪ 万能にんにくダレ(約大さじ6杯分~) ポイント ゆで豚サラダ(1人分) ポイント *************** 当ブログは「頑張りすぎない栄養たっぷりお家ごはん」をモットー…
早いものでもう9月ですね。 秋は一番好きな季節です。 気候的に暮らしやすい&好きな食材が旬を迎える&服も好みのデザインが多い!もうウキウキです。 さて、今週の作り置き記録です♪今回だいたい1時間くらいと目標を立て いっきに作ってどれだけ時間がか…
作り置き一覧 作り置きアレンジ その他一覧 パン一覧 マンガご飯 ※詳しい分量は記載ありません 作り置き一覧 www.kabo0606log.com www.kabo0606log.comwww.kabo0606log.comwww.kabo0606log.comkabo06.hatenablog.com kabo06.hatenablog.com kabo06.hatenablo…
最近、旦那さんが 『ポテトサラダ』が好物であることを知りました。新発見です。前から好きだったのか、 最近好きになったのかよく分かりませんが まだまだ知らない一面がありますね。『海藻サラダのわかめは苦手だけどお味噌汁に入ってるわかめは好き。』 …
今回は作り置きにピッタリ 【にんじんとハムのサラダ】のレシピをご紹介いたします★※2020/02/12レシピ訂正・追記※しんなりしてかさが減って にんじんをもりもり食べることができますよ。笑 1日後以降(冷蔵庫保管で)の方が味がなじんで美味しかったです(*^^*)…
今回は【春菊とレンコンの胡麻和え】のレシピをご紹介♪春菊とレンコンは意外な組み合わせ!?ですが美味しいですよ(^^)ゴマ油、白練りゴマ、白炒りゴマを使用して ゴマまみれな一品です。笑 材料 ・春菊 3本 ・レンコン 150g ・ゴマ油 小さじ2 ★濃口醤油 大…
2019年1月の作り置きなどのまとめです(*'ω'*) ① 鶏肉のカレー醤油漬け 高野豆腐の肉詰め 根菜と大豆のトマト煮込み 焼き大学芋 ➁ ピーマン肉詰めのトマト煮こみ 芽キャベツトマト煮こみ 人参ナムル ③ 鰯の蒲焼き 赤大根甘酢漬け ④ カット野菜・茹で野菜など…
2018.12の作り置きまとめです(*'ω'*) ① にんじんとくるみのラぺ きのこと小松菜の中華炒め ➁ ホタテと白菜のウスターソース煮 ほうれん草のナムル ナスとさつま揚げ煮 ③ 白菜と大根の漬物 さわらの胡麻醤油焼き パプリカのマリネ 実家から届きました ① \メ…